美白ケアや美白化粧品について、テレビや美容雑誌などでよく見かけますが、何歳から始めるのがいいのかわからない人も多いのではないでしょうか?
そこで、ここでは
についてまとめています。
美白ケアは何歳から始めるべき?
美白ケアは、女性ホルモンが落ち着いてきた20歳ごろからはじめることをオススメします。
コスメに興味を持つと、早めに美白ケアをしたくなるかもしれませんが、思春期の10代はまだ、女性ホルモンが活性化し始めたばかりでホルモンバランスが良くありません。
皮脂の分泌も多く、ニキビなど肌トラブルも多い時期です。
そんな状態で美白ケアをするのは、新たな肌トラブルの元になりかねないので、おすすめできません。
美白ケアは女性ホルモンと皮脂の分泌が落ち着いてきた20歳ごろから始めるようにしてください。
はじめての美白化粧品は何を使ったらいいの?
はじめての美白化粧品の選び方についてまとめています。
美白有効成分が入っている化粧品を選ぶ
美白化粧品と普通の化粧品の差は、「美白有効成分が配合されているかどうか」です。
【美白有効成分とは】
厚生労働省により「メラニンの生成を抑え、シミやソバカスを防ぐ」あるいはこれに類似した効能を表示することが認められた成分のこと。
現在、厚生労働省に認められている美白有効成分はわずか20種類ほどしかありません。
では、認可されている美白有効成分にはどんなものがあるのでしょうか。
美白有効成分とは?
美白化粧品に配合されている主な美白有効成分をまとめました。
主な美白有効成分 | 効果 |
m-トラネキサム酸 | しみ部分の炎症を抑える効果があります。 肝斑にも効くことから肝斑の内服薬としても処方されています。 |
アルブチン | チロシナーゼの働きを抑えることでメラニンが黒く変色するのを防ぎ、くすみ、シミなど色素沈着を予防します。 |
コウジ酸 | メラニンの生成をするチロシナーゼの働きを抑えシミ、くすみ、そばかすなどができるのを防ぐ効果があります。 |
ニコチン酸アミド (ナイアシンアミド) |
ビタミンB群のひとつで高級な化粧品にも配合されている人気の美白成分。メラニン色素を抑制しメラニンが表面化するのを抑えてシミができるのを予防する効果があります。 |
ビタミンC誘導体 | メラニン生成の予防とターンオーバー正常化によるしみの予防のほか、肌を柔らかくしたりニキビ改善、キメ細かい肌にするなど万能さが特徴。 抗酸化作用もありエイジングケアにもオススメの成分です。 |
エラグ酸 | ポリフェノールの一種。メラニンを黒色に変化させるチロシナーゼの働きを抑える効果があり美白に役立ちます。天然由来の成分なので、肌の敏感な方にもおすすめの成分。 |
4MSK (4-メトキシサリチル酸カリウム塩) |
メラニンの排出を助け、メラニンを作るチロシナーゼの働きを抑え、シミなど色素沈着を予防改善する効果。 シミの予防と改善のダブルの効果で徹底的に美白ケアができるのが特徴です。 |
プラセンタエキス | 哺乳動物の胎盤から抽出される成分。 毛細血管の流れをスムーズにし代謝を促進することでターンオーバーが活発になり、メラニン色素を含む角質の排出を促し美白へ導きます。 |
この他に
- カモミラET
- リノール酸S(リノレックS)
- ルシノール
- マグノリグナン
- エナジーシグナルAMP
などがあります。
美白化粧品を選ぶ際には、このような美白有効成分が入っていることをチェックして商品を選んでみてください。
はじめての美白ケアでおすすめの美白有効成分は?
初めての美白ケアは、シミができないように予防する美白有効成分を選ぶようにしましょう。
- トラネキサム酸
- ビタミンC誘導体
- アルブチン
- コウジ酸
これらの成分は、メラニンの生成を抑えシミ、くすみ、そばかすなどができるのを防ぐ効果が期待できます。
まずは美白美容液を試すのがオススメ
美白化粧品をフルラインで購入するのはかなりのコストがかかってしまいます。
まずは、今使っている化粧品に美白美容液をプラスしてみてください。
美容液には、化粧水や乳液などに比べ美白成分の濃度が高く配合されています。
そのため、美容液が一番はやく効果を感じやすいといわれています。
「ライン使いしてみたい」「美白美容液を買っても自分の肌に合うか不安」な方は、まずトライアルセットで試してはいかがでしょうか。
2000円以下で効果があると人気の美白トライアルを「【2,000円以下】美白ケアおすすめの人気トライアルセット一覧」にまとめています。 「美白化粧品を使ってみたいけど種類が多くて、価格もバラバラでどれがいいか分からない・・・」 「高価な美白化粧品を買っても、実際自分のお肌に合うか、美白効果を感じられるか不安・・・」 という方は、『トラ ... 続きを見る
【2,000円以下】美白ケアおすすめの人気トライアルセット一覧
はじめての美白で気を付けるポイントとは?
はじめての美白で気を付けるポイントについてまとめました。
お肌に異常を感じたらすぐに使用を中止する
美白化粧品を使用して、肌の赤みや刺激など異常を感じたら、すぐに使用を中止しましょう。
使用をやめてもお肌に違和感がある場合は、なるべく早く医師に相談してください。
用法・用量を必ず守る
美白化粧品を使用する際には、説明書に書いてある用法や用量を必ず守りましょう。
早く効果を出したいからといって、たくさん塗りすぎると、肌トラブルの原因になることがあります。
また、夜用と表記のあるものは紫外線との相性が悪く、日中に使うと肌トラブルを引き起こす可能性があります。
必ず説明書・注意書きを読んでから使用してください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
美白化粧品は、女性ホルモンや皮脂分泌が落ちつく20歳ごろからはじめましょう。
初めて投入する美白アイテムは美容液がおすすめ。ライン使いしたい場合はまず、トライアルセットでお肌にあうかどうか試してみるのはいかがでしょうか。
正しく使用して、自分に合った美白ケアを見つけてくださいね。